スタイリング・・・その3 毛先の処理
今日は毛先の処理の仕方についてお話します。
昨日まででお話しましたが、スタイリングにとって
一番重要なのは、根元の方向付けですが
中間から毛先は、ツヤやスタイル全体の表情に
大きく影響します。
まず、ツヤについてですが、ブラシを回転させながら
ドライヤーの風をあてることで、つやを出すことが出来ます。
その時に大切なのが、ドライヤーの風を半分以上は
髪の毛から逃がしてあげることです。
直接、長い時間ドライヤーをあてすぎると、
髪の毛の中の水分が必要以上に蒸発してしまい
せっかくのトリートメントや保湿剤が無駄になってしまいます。
くるくるドライヤーの場合は、とにかく何回も素早くブラシを
通すことで、「ブラシの回転」の役目を果たせると思います。
やはり、技術的なことを言葉で説明するのは無理があって、
わかりにくいと思いますが、雰囲気だけでも読み取っていただけて
ご来店の際に、スタイリストに聞いていただければ
もう少しわかりやすくなるかもしれません。
私が、もう少しPCの知識を増やすことが出来れば
そのうちに、実演ビデオをここにアップできるかもしれません。
(これはいつになるかわかりませんが・・・笑)
写真ぐらいならすぐにもアップできそうですね。
くせ毛、髪の傷みを解消したい方へ
縮毛矯正特化サロン アレルギー対応サロン 篠崎駅より徒歩3分 熟練の女性スタッフのみ 完全予約制