黄砂の影響
今日は朝から雨が降ったりやんだりで、せっかくの桜
も
もう、少しづつ散り始めていますね
明日は雨が上がって曇りにもかかわらず気温は20度くらいになるそうです。
雨が上がったあとの車についている汚れが、黄砂の影響で、すごいですよね
車や家の窓
を見ると、「ワァ~!すごい汚い
」と思ってみてしまいますが
自分の体にもあの汚れの元が降り注いでいることを想像する人は
少ないのではないでしょうか?
職業柄、私の立場で言うと、髪の毛にももちろん黄砂は降り注いでいます。
もちろん、人間は傘さすので雨の後の車
のようにはなりませんが
だからこそ厄介なんです。
たとえば、夜、お風呂に入って、「髪の毛は明日の朝、出かける前に洗おう」
という方も多いのではないでしょうか。
そうすると、髪の毛に降り注いだ見えない黄砂は、お風呂に入った時の
湿気を含んで、よりしっかりと髪の毛にこびりつきます。
そのまま、夜就寝して、何度も寝返りを打ちながら、髪の毛を枕にこすりつける
ことで、髪の毛はいとも簡単に傷んでしまうのです。
しかも、一度湿気を含んだ黄砂は、取れにくくなると言います。
朝、時間のない中、急いでシャンプーして黄砂を落としきれないまま
スタイリングをして、ワックスをつけて・・・・・
髪の毛がジャリジャリになっていくわけです。
この黄砂に限らず、埃や排気ガスなど、髪の毛はいろいろな目に見えない汚れを
引き寄せてしまいます
出来れば夜のうちにしっかり汚れを落としてから、お休みになっていただくことで、
傷みやすい髪の毛を少しでも守っていただければと思いますが、いかがでしょうか。
くせ毛、髪の傷みを解消したい方へ
縮毛矯正特化サロン アレルギー対応サロン 篠崎駅より徒歩3分 熟練の女性スタッフのみ 完全予約制